タイの観光名所 その4 サパーレック

 場所:チャイナタウンの運河の上
 おすすめ度:★★★★★

 ここは超おすすめ! 観光地化していない(というかできない)穴場です。

 バンコク滞在の最終日、今まで一緒にいた友人は所用で一足先に帰国してしまい、 僕一人では遠出をするのもイヤだし、かといって近場は観てまわったしで、特にすることもない 宙ぶらりんの一日となりました。
 特にすることもないのでワールド・トレード・センターの中の紀伊国屋書店で 日本の本を立ち読みしていたら(最悪ですね)、『アジアン・ブラックなんたら』という本が目に入り、 パラパラとめくってみたらサパーレックに関する記事があって、「パチモンマニアでここを知らない奴はモグリ」 なんてことが書いてありました。そうだったのか。僕ぁモグリでした。97年に香港で『Windows98』(中身は いえません。というかよくわかりません。とにかく高価なソフトがギュウギュウ詰めらしいです)を買って喜んで いるようではまだまだヒヨッコだったのか、と激しく内省しつつ、早速タクシーでサパーレックへ急行したのでした。

 チャイナタウンの運河の上にトタン板を渡し、その上に1キロ以上に渡ってコピー用品店が建てられているということで、 市場の中はすごい湿気と熱気です。殆どの店はコピープレステソフト屋さん。どの店も新作、旧作関らず一枚60円程度。 CD2枚組のゲームだと120円になります。小躍りしてしまいそうになりました。このゲームもあのゲームも、 どれも日本のコーラ一本より安いんです。日本のワゴンセールで売られている『エアーズアドベンチャー』 より安いゲームがあるだなんて、にわかには信じられませんでした。ほっぺたをつねりながら新作ソフト 『ギレンの野望〜ジオンの系譜』ほか数本を買い…いや、買ったつもりになりました。コピー反対! 著作権第一!

 日本人は殆ど見かけませんでした。狭い通路は現地の人たちで埋め尽くされていて、 若い修行僧なんかもソフトを吟味していました。坊主がゲーム? 

 日本版ソフトをCD-Rで焼いたものがほとんど。近隣の店同士でコピーを 繰り返しているらしく、ソフトのラインナップはどこも似通っています。とはいえ、どこの店にも必ず『K-1戦士をつくろう!』 というパッケージに角田氏が描かれたソフトが置かれているのには笑いました。どの店にいっても角田氏の大きな ヒゲ顔パッケージが鎮座していて、ここは恐らく世界一角田師範密度が濃い場所です。おどる肉だんごの甘酢かけ。

 『アジアン・ブラックなんたら』によれば、ファミコンとラジコン(ミニ四駆だったかも)が合体したハードがここに売っている(売っていた、だったかも) そうです。ファミコンにタイヤがついているそうです。走らせるとコードがブチブチと抜け、みな一様に「意味ないじゃん!」 と思うそうです。この謎のハード、欲しかったのですが見つけられませんでした。未確認です。 当「死せる魂の会」パチモンハード連絡協議会では、このハードを未確認ファミリーコンピュータ(UMFC)と認定します。 目撃者、および捕獲に成功した方、ぜひご一報を! 

 いやー、買った(つもりになった)買った(つもりになった)!
《僕はひみつ道具『ツモリナール』を使用しているので、 コピーCDを買ったつもりになって喜んでいます。ご了承ください。そうそう、タイではドラえもんが大人気でしたよ》
 ホクホク顔で帰路についたのですが、そこが僕のモグリパチモンマニアたるゆえん、コピーPSソフトに対する 知識がまるでなかったので、日本にあるプレステで即プレイできるものとばかり思っていました。
 もちろん社会はそんなに甘くはなく、CD-Rで焼いたソフトにはガードがかかってしまうんです。それでも、 初期型のプレステ本体ならフタを開けたまま(中略)すればソフトが動くらしいのですが、僕の持っている後期型では そう簡単にはいかず、とあるチップを本体のほうにハンダ付けしなければならないとのこと。僕にそんな技術 はないので、コピーソフトで遊ぶ為には日本の秋葉原あたりの裏家業の方に頼むか、再びサパーレックの改造屋 さんのところにプレステ本体を持って行くかしなければなりません。後者は、交通費が十万ほどかかります。 正規のソフトが20本ほど買えます。なんてこった。この世に悪の栄えた試しはないんですね。反省します。
 僕に著作権の大切さを教えてくれたサパーレックのみんな、ほんとにありがとう!
 君たちのことは忘れない! また会いに行くよ(プレステ持って)!