5月8日(月)

 掲示板にも書いたんですが、バカSFの傑作選『SFバカ本』を読みました。そしてそのバカじゃなさ、つまらなさに がっくりきました。だいいち『バカ小説はこうして作られる』なんていう確信犯的タイトルの短編が収められている時点でダメ です。興ざめです。

 バカ小説とは、「作者はいっしょうけんめいマジメに書いたものの、第三者が読むとグフフ (アハハという朗らかな笑いではなく)と笑えてしまう小説」のこと、つまりトンデモと同義と捉えていたのですが、 編者の定義はどうやら違うようです。ので、たもとを分かちます。
 54ページまでしか読んでないくせに好き勝手言ってます。ごめんなさい大原まりこさん。

 『ダ・ヴィンチ』のバカ小説紹介で、これぞ僕にとってのバカ小説、といえるものが紹介されていたので、 そのまま書き出しておきます。

『見えない飛行機』 山中峯太郎 国書刊行会(品切れ)
 透明な飛行機が大活躍……という話ではない。なんとこの「見えない飛行機」、一回も登場しないのだ!  その雛型を狙う間諜と、日本の少年が戦うという小説なのである。しかも少年の連れた軍用犬タケルが 「ウウワワン!」と鳴くと、(外です、坊ちゃん!)と犬語が翻訳されるのであります。


 うわあ、読みたい読みたい! そしてパクりたいこのセンス! パクるぞっ!


 確信犯的バカ小説をバカ小説と呼ぶなら、僕にだってバカ小説なんかバカバカ書けることになるぞ、とバカなことを 考えたので、確信バカ小説を書いてみようかと思いました。大筋は掲示板にも書きましたが。

−西暦20××年、とくに核戦争とかは起こらなかったが、インドでは遂に市販カレー粉が売り出さ れ開発競争が激化。「7000種類のスパイスと9億人の笑顔」が謡い文句のドラヴィダ社の新製品カ レー粉「アムリタ」は爆発的ヒット、しかし、主成分のバイオターメリックがふとしたはずみで化学反応を起こ し、各食卓のお鍋の中のカレーが大爆発、大量のカレー粉がインド上空に舞い上がり、季節風によ ってあまねく世界中に運ばれ、地球大気圏はカレー粉に覆われる。太陽の光はカレー粉に遮られ、 カレー粉のせいで目がしみる。人類の苦難の時「黄色の時代」がはじまった……

 こいつぁイケてるマサラSF! と思うのは僕だけでしょうか。
 まあ、それならそれで、僕は真性バカ小説向けのズレた脳みそを持っている ということになるので結果オーライです。