6月20日(火)  SOS編

 うわー、やばいやばい、たすけてー。
 なんかここ最近の書き出しはこんなんばっかりで、なにやらネコ型ロボットに泣きつく眼鏡少年の様相を 呈し始めている当日記風です。

 えー、何がやばいのかというと、セガ社の面接を受けることになったのですが、ルーキー就職活動家なので 面接の礼儀作法がまったくわからないのです。
 ま、巷の本屋に氾濫している面接マニュアル本、そう、自分の言葉を持っていない中身からっぽの 連中が読むような面接マニュアル本でもパラパラ立ち読みすれば事足りるであろう、ははははは。 などという世間知らずの若者特有の 理由のない自信と自尊心に満ち溢れたキラキラと輝く目でもってマニュアル本をナナメ読みしたところ、 面白いほどにわがはいの自信、そしておくびょうな自尊心が音をたてて崩れていくのであった。

「面接は入室してから10秒の立ち居振舞いで決まります」
 ええっ、僕は何事においてもスロースターターだっ。

マニュアル本A「ノックは二回。これ常識」
マニュアル本B「ノックは三回。二回はトイレでのノックです」
 ええっ、真実はどっちなのだっ。

マニュアル本A「面接官の目を見てハキハキと」
マニュアル本B「じっと凝視されるとうっとうしいものです」
 ああっ、このままじゃ僕の視線は宙に泳がざるをえないっ。

「面接は数をこなすべき。一回ではムリでも、二回三回と受ければ余裕が出てきます」
 えええっ、僕はこの面接が最初で最後なんですがっ。

 他にも自己PRがどうとか、集団面接がどうとか、なんだか知らないことややらなければならないことが沢山 あることに気付いてしまい自信がゆらぎまくり。地獄の釜のフタを開けてしまったものです。

 これは何かしらの対策を立てないとやばいなあ、やばいやばい、ということでこの文章の冒頭に戻るわけなんです。 この危機的状況を例えるならば、ひねた富豪の御曹子スネ夫くんに海水浴に誘われたのび太くん。 豪華な別荘はクルーザー付き、夜は満天の星々を眺めながらのバーベーキューザマス、 しずちゃんも来るザマス。ママのメガネは直角二等辺三角形ザマス。 けれどもしかしだがしかし、まったく泳げぬのび太くん、これではスネ夫に笑われる、しずちゃんにまで笑われる。 ついでにジャイアンになぐられる。 自然とのび太は走り出す。家を目指して走り出す。駆けも駆けたり半ズボン、家に着くなり泣きわめく 「なんとかしてよドラえもーん」、という塩梅です。こんにちは、和製のび太です。あ、もとの奴も純和製でした。

 問題なのは、僕のところにはまだネコロボは来ていないということ。 まだかなあ、来ないかなあ、来ないなあ、来たかなあ、来ないなあ、 と机の引出しを開けたり閉めたり開けたり閉めたり、一日千秋の思いでスライド操作の反復作業を続けていたら、 引き出しの中に爪切りをみつけたので、「くる、こない、くる、こない」と爪切り占いをしました。ふつう、人間の指は 十本ですので、もちろんカタギの僕も十本揃ってますので、偶数番の「こない」になるにきまってました。

 もうそろそろ、いい加減、のび太にシンパシーを感じるのはやめようと思いました。やめます。  







もうそう藤子不二雄ランド特別編 「ドラえもんに休日を! の巻」
出:ドラえもん(大山のぶ代)・のび太(ヒモロギ)


の「キミがいなくてもやっていけるさ」
ド「うん、でも……」
の「心配性だなあドラえもんは。ほら、ミーちゃん(ねこ)とデートの約束があるんだろ」
ド「うん。じゃあ、行ってくるよ……」
の「行ってらっしゃい。楽しんでおいでよ」
ド「……そうだ、これを渡しておくよ」
の「なんだい、このボタンは?」
ド「どうしてもボクの助けが必要になったら、このボタンを押すんだよ。どこにいたって駆けつけるからね」
の「カチカチカチカチカチカチカチ」
 その場で無言で連打連打。
 十六連射。十六連射。一秒間に十六連射。(Fin)


 やばいやばい。真にやばいのは、こういったデング熱に冒された重病人のウワゴトのようなつれづれテキストを、 人事のひとがチェックしていたりするかもしれないことなんです。エントリーシートにアドレス書いちまいました。