8月23日(水)


 先週の検査の結果を聞きに病院に行ってきました。今日の消化器科の先生はやけに若くて、僕と同年代くらいの人でした。

「検査では多少の炎症はみられましたが、特に異常はありませんでした。赤痢とか(笑)ヤバい病気じゃないと思います」
「はあ。そうですか。じゃああのう、けっきょく原因は何だったんでしょう?」
「インドのほうの、よくわかんない菌でしょうね。なんか、いろいろありますから、インドは」
「よくわかんない菌ですか」
「よくわかんない菌です」

 現代医学はインドに対して全くの無力です。

「(医学の限界……)」
「下痢のほうはどうなりました?」
「あ、今朝ようやく下痢から軟便に戻りました」
「んー、じゃあ、大丈夫ですね」
「でも、まだ腹痛が」
「んー、じゃあ、様子を見ましょう。下痢止めの薬、まだ残ってますか?」
「はあ。あれ、全然効きませんでしたけど」
「へー。あれ、かなり強い薬なんだけどなあ。へー。あれが効かないなら、どの薬も効きませんね(笑)」
「(医学の敗北……)」
「まあ、メジャーなヤバい病気じゃないので安心してください。あ、インドってどうでした?」
「あ、暑かったです(マイナーなヤバい病気……)」


 まだ復調というには程遠く、時折グリグリ痛む腹を抱えているというのに処置なし、薬なしで僕を追い出す大病院ホスピタルにいきどおりを覚えつつも診察室を出、治療費を払い、地下の外来食堂でカツカレーを食べました。僕の大腸に巣くうナゾのインド産悪玉菌が
「オッ、アレハナンダ?」
「かれーダ。カツかれーダ」
「エサダ」
「エサダ」
「フルサトノアジダ」
「ソレユケ、トツゲキー」 「カレー、カレー、カレー」
と、テープを早送りしたような甲高い声で口々にカレーカレーと叫んであたかもタイムボカンのメカの如く一列に並んで行進するさまを想像しながらカツカレーを食べたところ、当然のごとく、おいしく、なかった。