11月17日(金)


 あー、杳として知れない僕の卒論のゆくえ。50枚以上だなんて、書くのがわりと好きな小説だってそんなに書いたことないのに、書くのがわりと大嫌いな卒論に至ってそんなに書けるはずないです。ネタが50枚分も続かないので、修辞修辞華美に修飾、のぎとぎとレトリック文体、むしろ芥川賞を狙うくらいの心意気の美辞麗句ぶりで攻めていきたいです。

 こんな調子では、今年いっぱいは卒論作成に終始してしまいそうです。あーあ、せっかくの世紀末、ひさかたぶりの世紀末の残り殆どが卒論ざんまい確定とは、なんともしまらないなあ。二十世紀が終わりを告げようとしているその時に、何もできない僕は、別れも言えない僕は、ひとり机に向かい、せこせこと書き続けるのさ嘘にまみれた卒論を。ひとり猫背の僕は。ひとり涙の僕は。二十世紀の僕は。二十一世紀の僕よ。21エモン。モンガー。モンガー。ああモンガーはかわいいなあ。まるくてかわいいなあ。

 ええい、この話の腰折る脱線連想脳みそめ、ということでまるくてかわいいモンガーはさておき、困ったことになりました。あと二ヶ月のうちに何かえらいことをしないと、僕は一生『100人の二十世紀(テレビ朝日)』に取り上げてもらえないではないかということに気づいたのです。これは大変くちおしいことです。僕はあと二ヶ月で何か人類をあっといわせる偉業をなしうるだろうか。空を飛んだり、未知のウィルスを発見したり、ウォール街を救ったり、愚かな戦争を引き起こしたりできるであろうか。ああ、二ヶ月じゃあ難しいなあ。相当頑張ったとしてもなあ。それにしてもああ、卒論をいくら立派に書きあげたところで『100人の二十世紀』には取り上げてもらえない事はわかりきっているというのに、何で僕はそんな卒論なんぞを書いているのだろうか。なぜなのだろうか。なんでだっけ。うん?

 こんなかんじの混乱脳みそ近況なので、更新のスピードは落ちます。
 なにしろ僕は、卒論を書く前になぜ卒論を書くのか、卒論の存在とは如何に、といった卒論に対する根本的懐疑から考えねばならぬ思惟の高み、な段階まで到達してしまいましたので。
 わーい、なんだかデカルトみたいだー。コギト、エルゴ、スムー!