3月23日(金)


 携帯電話の着信音で目が覚めました。うちの親からの電話で、「今日そっちをミールとかいう宇宙船が通るそうだが大丈夫か?」という内容でした。過保護なのかマジボケなのか、理解に苦しむところです。

 早朝の尾道を散策。手には宿のじーさんカキコミによりカスタマイズされた真・尾道観光マップ。くねくねつづら折、どこまでも続く石段、寺から寺へと一足飛び、尾道という所は歩いているだけで楽しくなります。
 尾道にある志賀直哉旧居は今では資料館になっていました。九時の資料館開館まで玄関脇の縁側に腰掛けて海をながめていると、ああ、志賀せんせえと同じ景色を小生は今目の当たりにしているのだなあ、と感慨もひとしおであり、白樺派のひとりとして(自己申告)たいへん感動しました。

 いくつもの寺社仏閣を拝観し、行く寺ごとに朱印をいただき、いくつもの映画ロケスポットを見学し、そんなこんなで宿のおじいさんがマップに線引きした観光ルートを踏破したのはお昼過ぎ。これからの予定は尾道ラーメンをズルズルンマーイと食し、尾道港からフェリーでスイスイスイと四国は松山あたりに大上陸、道後で温泉大入浴、というものだったのですが、港にたむろするおっさんどもに大質問したところ、そんなてめえに都合のいい船はでてねえ、とのこと。バスで行けと言われたので言われた通りバス乗り場へ。時間がないのでラーメンどころか昼食自体食べられませんでして。
 瀬戸内の島々にかかる大きな橋を渡るバスの中、ぐうぐうと腹を鳴らしている僕の頭上をミールが通り過ぎていったことでしょう。

 港から乗り換えを繰り替えし、松山は道後温泉に到着したのは夕方4時頃。その名も「トキワ荘」という旅館に宿を取り、ぶらぶらと街を散策。今まで日が完全に暮れた頃に宿泊地に到着し、駅宿の不安を感じながら宿探しに明け暮れていた自分としては、この時間帯で既に泊まる宿が決まっているという安心感というのは、実に気分がよいなあ。

 今日の夕食は少し奮発して寿司屋で食事の竹握りおよび生ビール。ほろ酔いいい気分で旅館に帰り内風呂の温泉につかります。この日は客は僕一人で、立派な岩風呂は完全に僕一人の貸し切り。いやはやこれは実にじつに気持ちよいなあ。

 その後近くの道後温泉本館にも行ってみたものの、入浴客がごちゃごちゃいてあまり気持ちよくはなかったです。部屋に帰って太宰の『津軽』を読んでいたら、たった2ページで睡魔に襲われご就寝。またあした。