4月25日(木)

 ここ最近は巫女さん座談会関連の文章ばかりを書いていたので、たまにはふつうの日記でも書きます。というか、巫女さん日記を書くとアクセス数がグンと増えるので嬉しい反面、リアクションは普段よりグンと減るのでなんだかちょっとこわいんですよ。一体なんなんだ、このサイレント・マジョリティーさんたちはっ。なんで黙っているんだっ。やめろ、ぼ、僕を見るなっ。

 といった被害妄想的な僕自身のこころの問題というものもかんがみてですね、えー、きょうはふつうの日記を書きますよ。ふつうの日記といったって、しょせんは就職活動暗黒にっきなんですけどね。ではここで一句、

「ふざけんな 採用倍率2000倍 オレはモー娘。か お前らつんくか」

 はい、とまあそんな豪放磊落な字余りスタイルでもってですね、そんなもん受かるわけねえじゃねえかと。ふざけんなと。もっと雇えと。不景気なにするものぞと。ええ、まあね、そういったアグレッシブなイモーションをビシバシ前面に出していこうかなと。とにかく雇えと。お願いしますと。どうかお願いいたしますと。それでは失礼いたしますと。


 さて、街はいま就職活動まっさかり。みんな寝る間を惜しんでせっせと就活を行なっているわけでして、もちろん僕もその中の一人であるわけでして、すなわち遊んでいるヒマなどありやしないはずなのですが、しかし例えば、この数日の間に僕が観た映画を挙げてみると、『ロック・ネス』(ぼくらのネッシーが更にでっけーUMAに食い殺される映画)、『ベティ・ブルー』(鳥肌実推奨映画)、『ステレオ・フューチャー』(緒川たまきさんに惚れ惚れ映画)、『ビッグ・リボウスキ』(面白いけど混乱してしまうふくざつ映画)、『サイナラ 淀川長治物語』(淀川さんの上京までしか描かないなんて、そんなことでいいのか映画)、『初恋のきた道』(ミル姉さんがおすすめしていた感動中国映画)、『フロム・ダスク・ティル・ドーン2』(タランティーノ総指揮のいまいち吸血鬼映画)、『フロム・ダスク・ティル・ドーン3』(2よりはだんぜん面白い西部吸血鬼映画)、『ステーシー』(原作者の大槻ケンヂが「これはヒドい」と太鼓判を押した魅惑の超B級映画)、『紅の流れ星』(若き日の渡哲也の一挙一動が笑える60年代勝手にしやがれ映画)と、実に10本。わー、そんな文化的生活でいいんでしょうか就職活動って。

 いいえよくありません。なにがよくないって、この時期に受ける企業の手駒をなくしてしまっている僕のスケジュール管理がダメなことこのうえありません。なにをしていいかわからないので、とりあえず映画を観てみたりするという、いわば逃避行動のたまものとしてこのまやかしの文化的生活が成り立っているに過ぎないのでした。なんだってんだ、『フロム・ダスク・ティル・ドーン』を観たことが面接試験でなんの役に立つっていうんだ。もっとこう、たとえスケジュール帳にでっかいエアポケットがあろうとも、せめて時事問題対策の勉強をするとか、なんかこう、もうちょっと人生に対して前向きな努力をせねば。ということで、がんばります、ぼく人生をがんばります!

 という、なんだか至極当然な結論に至った今日の日記です。オチとかはありません。いいんです。これからがんばろうとしている人に向かってオチとか求めないでください。