4月4日(金)

 4月4日はオカマの節句。街はオカマで大賑わい。目抜き通りには、今までどこに潜んでいたのかと眼を疑うほどのオカマの大群が、これまたこの世にこんな派手な衣装が存在しうるのかと眼を疑うほどの衣装をまといながらの大はしゃぎ。こんなにも極彩色のコートが似合う生物は、南半球のゴクラクチョウと北半球のオカマぐらいなものだろうと、そこまで乱痴気なカーニバル。フレディ・マーキュリーの「アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラブ・ユー」に合わせて大通りをねり歩くオカマの行進を眺めるうちに僕もだんだん愉快になってきたので、行列の後をひょこひょこ着いてゆくことにしました。過度に華美で卑猥なオカマの群れは、男の体臭よりも、安っぽい香水の匂いよりも、それよりもなによりも衣装タンスの樟脳の臭いが鼻につきました。

 行進の中途、前を歩いていた一人のむくつけき大オカマに声をかけられました。ブロンドの髪はくるくるの縦ロール、鎖カタビラのようなスパンコールを巨躯に巻きつけた彼女は「楽しんでいってね」と言うなり僕をとつぜん抱きしめて、白い薔薇を一輪、自分の髪から僕の耳へとさしかえてくれるのでした。
「皆さんすごく元気ですね。圧倒されそうですよ」と僕が言うと、彼女は
「だって年に一度ですもの。他の日にこんなことしたら、ほら」
と言って、節くれだった手を差し出しました。見ればすべての指には爪がありません。恐らくは憲兵隊の拷問の痕でした。僕が何も言えずにいると、彼女は「マニキュアが塗れないのよねえ」と笑いました。

 日も沈みかけた頃、オカマの行進は港埠頭の公園にまで達しました。公園の敷地を囲むように配置された無数の雪洞の灯がいかにも幽玄な雰囲気を醸し出し、オカマたちは一様に両の拳を口元にあてながら、縄文杉のように太いため息をつくのでした。

 会場では白く濁ったかま酒が振舞われ、いい心持ちとなったオカマたちから順にポルカを踊り始めます。まったくポルカを踊れない僕も、かま酒のせいでいつもより少し陽気になっていたのと、縦ロールの彼女にエスコートされたこともあって、気がつけば僕の身体は四分の二拍子のリズムで石畳を蹴りつけていました。日が落ちて、月が昇って、そしてさらに夜が更けても、軽快なポルカは鳴り止むことがありませんでした。

 ふと目を覚ますと、そこは自分の部屋のベッドでした。いつもと変わらぬ朝、目覚まし時計が鳴り響いています。あの宴は、あのオカマたちはすべて夢の産物だったのだろうか、釈然としない気持ちで寝癖のついた頭を掻いていると、耳元からなにかが落ちました。それは、生気を少し失って黄色がかり、しかしそれでもなお楚楚と咲き続けようとする、一輪の白薔薇の切花でした。





 いや、書くことがなにもなかったので。ね。