1月24日(土)

「お嬢さんにはよくいい聞かせてくださいよ、お母さん。いったい何回目の補導だと思っているんですか」
「本当にもう、ええ、すみません刑事さん。わが子ながら恥ずかしい限りですわ。でも、あの子ったら私の言うことなんてぜんぜん聞いてくれなくて。いったいどうしたらいいものか、よよよ」
「ふうむ、なるほど。……どうでしょうお母さん、よろしければ我々警視庁のほこる家庭教師刑事(でか)を紹介しますが」
「ええっ、そんな方がいらっしゃるの。ぜひ、ぜひともお願いしますわ!」

「おい、出ろ、ヘレン。親御さんの御出迎えだ」
「ふん、遅いじゃねえか。臭えブタ箱に長々と閉じ込めやがって」
「ご、ごめんなさいヘレンちゃん。で、でもね……」
「うるせえ! ごたごたゴタクを並べるんじゃねえよ」
「母親に向かってその口の聞き方……ぜったい許さんぜよ!」
「だっ、誰だてめえはッ」
「今日からあなたの家庭教師になってくださるサリバン先生よ」
「何の因果かマッポで先公。サリバン刑事(でか)参上!」
「ハハハ、家庭教師だって!? ナメんじゃないよ、アンタみたいなズベ公にアタイの家庭教師が務まるもんかよ。口が悪けりゃ目つきも悪く、そのうえ地獄の耳年増、“三重苦のヘレン”さまとはアタイのことよ」
「このサリバン刑事がふつうの勉強を教えるとでも思ったかい? まずアタシがアンタに教えこむのは、まっとうな口の聞き方さッ!」
「あっ、気安くアタイの手を握るんじゃないよ。やめろっ。アタイにそっちのケはないんだよ、このダボが」
「あン? アタシにだってそんなケはないよ。ナメんなよ?」
「ナメてんのはそっちだろ、あ? ヤんのかコラ?」
「上等だコラ、あン? ナメてっとケガすっぞコラ?」
「ヘ、ヘレンちゃん、先生にガンを付けてはいけないわ。せ、先生も娘とガンの付け合いをするのはやめてください」
「ああ、失礼しましたお母さん。このズベ公が、もといお嬢さんがあまりに生意気だったものですからつい。ともかく、さあ、手の平を出せ」
「あっ、やめろっ……てめえ、あっ、ああんっ、ゆっ、指で手の平に何を書いているんだッ」
「(W…A…T…E…R…)」
「わ…わて?」
「ナメてんのかこのスケ! こんな簡単な単語も読めないのかよ!」
「ああ? ナメてんのはそっちだろこのバイタ! 英語なんか知らなくてもなあ、漢字さえ知ってりゃレディースのアタマは務まんだよこのインバイ!」
「あン? 誰がインバイだコラ? お前こそ今まで何人くわえこんできたんだ、このメス豚!」
「ンだコラ、やんのかコラ」
「やってやろうじゃねえか、あア?」
「上等だよこの色キチガイ、かかってこいや!」
「せ、先生!」
「ああ、すみませんお母さん。 ……じゃあコレでどうだ、あア!?」
「あっ、ああんっ。 ……い、今のは……もしかして“水”って書いたのか?」
「そう、“水”だ」
「い、いったいどんな意味が……ハッ」
「そう。アンタは“三重苦”であるじぶんの将来を悲観して非行に走ってしまったと聞いたわ。でも、アンタにも輝ける人生の道というものが用意してあるってことを知ってほしかった」
「水……つまり水商売!」
「その通り!」
「で、でもアタイは口が悪いし」
「そういうのが好きな客もいるわ」
「それに目つきも悪いし」
「そういうのにグッとくる客もいるわ」
「そのうえ耳年増だし……」
「それもまた若き水商売女には大事な要素よ」
「……じゃあ、アタイは」
「そう、立派な水商売の女になれるわ。未来に希望をもってガンバッテ!」
「……アタイ立派な水商売女になってみせるよ! ありがとう先生……いや、サリバン刑事(でか)!」
「ああ、娘を救ってくださってありがとうございます、サリバン刑事(でか)!」
「ありがとう、どうもありがとうサリバン刑事(でか)!」(終)


 といった腹の底からどうでもいい話を思いつくくらい、手水の水が冷たい季節。