11月2日(火)

 聞いた話によれば、楽天参入決定のニュースが報じられた瞬間仙台駅前の新球団誕生記念イベント会場は一瞬白けた雰囲気に包まれ、歓声はなかなかあがらなかったそうです。ライブドアフェニックスを待ち望んでいた仙台市民としてはむべなるかな、といったところ。同イベント会場を取材した夕方の地方ニュースにも笑わせていただきました。

アナ「さあ、ここで会場に来てくれている少年野球チームのみんなにも訊いてみましょう! キミ、仙台に新球団が来てよかったね! キミはこれからどの球団を応援する?」
子供「福岡ダイエーホークス!」
アナ「……。仙台に新球団が誕生したんだけど、そっちも応援してくれるよね!?」
子供「(しぶしぶ)応援するかもしれない」
アナ「じゃ、隣のキミ、キミの夢は?」
子供「野球選手です!」
アナ「お! 将来入りたいチームは?」
子供「福岡ダイエーホークス!」
アナ「……」

 たぐいまれなる反骨精神。クールでした。

 思えばここまで地元民に歓迎されずに誕生した球団も珍しいんじゃないでしょうか東北楽天ゴールデンイーグルス。仙台市民の9割以上がライブドアを支持するっつってんのになぜ楽天。空気読めよオーナー陣。

 かくいう僕も色々な理由により楽天球団が大っ嫌いなので、このチームを応援することはありません。巷では各人様々な理由でもって楽天球団を嫌っているけど、僕が最も気に入らないのはそのネーミング。絶望的な語感の悪さもさることながら「東北楽天」ってどういうこと? 範囲広すぎ。東北各県が十把ひとからげにされ軽んじられているとしか思えません。そもそも「仙台」でも「宮城」でもなく「東北」を冠しておきながら「地元密着のチーム作り」「地元民に愛される市民球団に」ってどういうこと? 宮城県民の僕にとっては男鹿半島も恐山もイーハトーボ花巻も地元ってこと? あれれ、そんなことってありえないですよね。だいたいにして三木谷のやつは東北がどれだけ広いか知ってんでしょうか。東北といえば東京ドーム何個分の広さだと思ってんだ。こんだけ広い東北をひっくるめておきながら「地域密着」云々言えてしまうってことは、物理的な広さ、それに伴う文化の差異という意味における「広さ」といったものをまったく無視して「市場として成立するだけの広さ」という物差しでしか東北を見ていないってことなんでしょうね。東北文化に失礼すぎ。帰れ三木谷。というか今日は仙台に来てませんでしたね三木谷。堀江さんはちゃんと仙台入りし、負けたにも関わらず地方番組の特番にきちんと生出演して真摯に対応していたというのに。

 そして「ゴールデン・イーグルス」って。ただでさえベガルタ仙台のマスコットキャラもイヌワシだというのにかぶりすぎ。ベガルタとかぶっていることにすら気づかなかっただなんて適当すぎ。仙台そんなにイヌワシ飛んでないっつーの。イヌワシのメッカじゃねっつーの。しかも「ゴールデン」ってなにそれ。新宿ゴールデン街かよ終戦間もなくかよ。出てけ! 出てけ! 東北楽天ゴールデンイーグルス出てけ! 東北なめんな!