10月16日(日)

 せっかくだから俺はデカい仏頭を拝むぜ。ということで、上野の国立博物館まで興福寺の仏頭を観にゆきました。やあ、でかかった。

 なんでも焼き討ちに遭った興福寺が再建された際、肝心の仏像だけがなかなか復元されず、業を煮やした僧兵どもが「やっぱよォォォ、仏〔ブツ〕がねえと下のモンにもシメしがつかねーよなァァァ」みたいなツッパリイズムでもって無関係の山田寺に特攻〔ぶっこ〕み、そこに安置されていたグレートにでっかくて立派な薬師三尊像(ヤンキーはデカくてピカピカしたものが好き)をパクって自分の寺に持ち帰ってきたんだそうです。しかしその後また火事に遭い、他の仏像は災禍を免れたもののくだんの薬師像だけはデカすぎて運び出せず、頭以外は燃え尽きてしまったんだそうで。欲張るとロクなことがない、という教訓ばなしですね。ほんとにもう僧兵ってやつは。
 
 だいたい僧兵とかっておかしいよ。だって僧なのに兵なんでしょ。むじゅんしてるぜ。だってさ、ドラクエとかでも戦士は戦士で僧侶は僧侶じゃん。戦士はホイミ使えないじゃん。戦士なり僧侶なり、それぞれの道でそれぞれのキャリアを積み重ねて、血のにじむ思いで努力して、リクナビとか活用して転職して、そしてようやくホイミの使える聖戦士パラディンになれたりするんだ。それが社会というものなんだ。
 それが僧兵ときたらなんだ。Lv1の段階でとつぜん「あ、おれ僧兵でーす。ちーす」とか言い出して、やってることはまるっきり盗賊じゃないか。ルイーダの酒場にやってきた知識のない勇者が「ということは、僧兵を三人パーティーに加えると、戦士三人、僧侶三人、しめて六人ぶんの働きを果たすというわけか。すげえ、やったぜ」と大喜びで僧兵三人をパーティーに加えてみたところ、三人がすることといえば盗みと略奪と焼き討ちばかり。アリアハンから出る前に勇者もろともとっつかまって縛り首ですよ。きみたちのせいで罪のない勇者まで縛り首だ。見物人の前で、だらしなく舌を出して、たびびとのふくの裾から排泄物をだらだら垂らして僕らの勇者が死にざまを晒すわけだ。世界を救う最後の希望は僧兵のせいでついえるわけだ。ほんとにもう、許せないよ。僧兵きさまら容赦せんッ!

 などと、千年くらい前に絶滅した職種を叱ったところであまり意味がないような気がしました。またムダな文章を書いてしまった。
 日記の続きをささっと書きます。

 なんだっけ、えーと、なんだ、えー、国立博物館本館のエントランスに入るやいなやフランケン・フルターの洋館みたいにデッカい大理石階段がドカーンとあって、なんかちょっとホテル業魔殿みたいでかっこよかった。
 博物館を出た後、上野公園にいたチンドン屋の演奏する「ロッキーのテーマ」に感動したので千円投げ銭してCDもらった。そんなとこです。