1月8日(月)

前回のお話は……
  開拓時代以前、インディアンの墓地だった土地を造営して作られた新興住宅地・新小岩。呪われた街、新小岩に越してきたヒモロギ一家は引っ越し以来ポルター・ガイスト(※1)、クイック・シルバー(※2)、コヨーテ・アグリー(※3)といった様々な心霊現象に悩まされることに。度重なる霊現象に生命の危機を感じた一家は、悪霊の魔手から逃れるため、ついに引越しを決意したのであった……。

(※1)騒霊現象
(※2)同じく騒霊現象の一種。ポルター・ガイストよりも女性的とされる
(※3)水割りを注文すると「H2Oなんてない!」と言われビールをぶっかけられる飲み屋の映画


  というわけで、引越しを決意したヒモロギ一家の家長ヒモロギです。まったく。街自体が霊障みたいなもんですよ新小岩なんつうところは。

○ひったくりが多すぎる
○フィリピン人が多すぎる
○近所のフィリピンパブ「マニラベイ」の客引きはやる気がなさすぎる
○近所の「オリジン弁当」の店員は中国人で意思の疎通が難しすぎる
○近所のアラブ人のおっさんがやってる雑貨屋(店名不明)ではココナツの缶詰しか売ってなくて、思うにそれはダミーの商品で、店自体真っ暗で、奥のほうでPCの明かりのみが明滅していて、外国籍の人たちばかりが盛んに出入りしていて、実は何か違法なものを売っている気がしてならなすぎる
○千葉のニューハーフパブのホステスと話していたら僕と同じブロックに住んでいることが判明してしまい、もしも昼間道ばたとかで会ったら気まずすぎる

等々、悪霊跋扈はなはだしい。もう僕にはこれ以上、この禍々しい土地に住むだけの精気が残されていないんだ。

 そんなこんなで今月末に引越しを控えており何かと忙しいのですが、本日は引越し業者との見積もりを。
  三社と見積もりをして、二番目に安い業者と契約をしました。一番安いところは、見積もりにやってきた営業が気に食わなかったので契約しませんでした。何が気に食わないって、見え透いた小芝居をされるのがどうにもこうにも。

  たとえば値下げ交渉の最中、「うーん、困ったなー、限界ギリギリなんですよねー。ちょっと会社に電話してみますけどー……あっ、どうも田中ですお疲れですー、いまお客さんのお宅に伺っておりましてー、○万まで下げて欲しいとのことなんですけどー……ええそうです、○日ですー……あー、やっぱりー、やっぱりねー、その日は忙しいですよねー、ほんと忙しいんですよねその日はー、でもまあ、せっかくですからそこをなんとかしたいなと思っておりましてー……えっ、本当ですか、ありがとうございますー、それはもう大出血ですよねー」みたいな会話を僕に聴こえるように大声で話した後、「いやー、○万五千百円まで下げさせていただきますですよー、私あとで怒られちゃいますけどー。ただ、今すぐ決めていただかないとトラックがなくなっちゃうそうですー」みたいなことをいけしゃあしゃあと言うわけです。まったく。嘘をつけと。1月のこの時期、トラックが埋まるほど引越し業者が忙しいはずがないだろうと。そもそもお前、今ほんとうに誰かと話していたのかと。受話器を耳をあてての独り芝居じゃないのかと。

 こういう、人を小馬鹿にした芝居をされると腹がたってしょうがないので、やたらと語尾を伸ばして話すねばっこい営業マンにはとっとと帰ってもらい、その後やってきた酒屋の御用聞きみたいな別業者のおじさんと契約。千円や二千円の差だったら、僕は営業の人の人間性で決めてしまうなあ。

 そういえば不動産屋でも小芝居をされましたっけ。
「おーっと、たった今、超、超、ちょーうお買い得な物件情報がFAXで届きました。あーっと、これはいい! これはいい物件ですよお客さん! 早く決めないとすぐに流れちゃうかも!」などと『キン肉マン』の試合解説の人みたいなテンションで僕に即断を迫る営業男がいましたが、見せられたFAXの端に印刷された受信日時をみれば先々週。もちろんそんな営業のいる店は十字キー二度押しのクイックステップでもって素早く飛び出し、他の不動産業者で物件を決めました。

  いいかげんわかってしまうのだから、下手な小芝居は逆効果であるということを彼らは知るべきだと思います。どうせなら大仕掛けの大芝居で騙してくれればこちらも気分がいいかもしれませんが。たとえば、戸板に背をもたれた営業マンが一瞬で幽霊役の別の営業と入れ替わったりすんの。鶴屋南北の歌舞伎『四谷怪談』の大仕掛け“戸板返し”の応用です。あるいは営業の人が突然背後の仏壇に引きずりこまれて消失したりすんの。これは“仏壇返し”の応用ですね。そういう芝居だったら観たいなあ。……いや、やっぱし観たくねえなあ。意味がわからないから。いいからちゃんと営業しろよ、と客はみな思うことでしょう。ちょっとお前、話の途中だろ、いいから仏壇から出てこいよ、と客はみな怒ることでしょう。