1月12日(土)

 人はみなそれぞれの「うんこテーマソング」を持っているといわれます。

  たとえば休日の午後の昼下がり。ひとりの街を歩いているひと、A氏がいたとする。A氏はポプラ並木の街並を軽い足取りでもって闊歩している。時には鼻歌を歌いながら、あるいはすれちがう人がいないのを見計らってこっそりスキップなどしながら、何か良いことでもあったのだろうか、それとも散歩という行為自体に楽しみを見出しているのだろうか、いずれにしても楽しげである。

  ところがある瞬間、A氏の微笑みに満ちた表情に突如として影が差す。軽快なスキップから一転、もつれるような足取りだ。先ほどまでピンと張っていたはずの背筋はみにくく折れ曲がり、足は内股、歩幅も不自然なほど小さくなっている。そして何よりも、見よ、笑みの消えたA氏のあの顔を。その頬は心なしか落ち窪み、額には脂汗が滲み、ギョロリと見開かれた眼ばかりがギラギラと輝き、眼球は左右に絶えずせわしなく動いている。もはや人間の形相ではない。鬼か幽鬼か牛頭か馬頭か、その相貌は人外のものにしか例える術がない。しかしA氏はあんなに必死な様子で、いったい何を探しているのだろうか。まるで己の死に場所を探している手負いの獣のような、そんな近づきがたい殺気が彼の全身に横溢しているのはどういうわけか。つい先ほどまでは散歩を楽しむいち紳士でしかなかったA氏とはまるで別人ではないか!

  ……そう、彼は散歩の途中、勃然として便意をもよおしてしまったのだ。それが証拠に、あの不自然な内股をみよ。あれは間違いなくうんこのほうだ。肛門括約筋が肛門を締める力を、ああやって脚の角度を内側に曲げることによって間接的にサポートしているのだ。だから、A氏が必死に絶えているのはうんこのほうなのであって、決しておしっこではない。彼は、今まさに不測たる大腸不随意運動のはたらきによって体外まで押し出されんとしているうんこを迅速かつ的確に処理せんがためにしかるべき場所——つまるところトイレ——を探し、優雅なる散歩者から一転、目玉を剥き、絶望を身にまとった幽鬼のごとき徘徊者と成り果て、街を歩くでもなく、さりとて走るでもなく、それでいて自分の肛門括約筋が耐えうるほぼ臨界の歩行速度を必死で計算しながら、街のどこかに必ずあるはずの約束の地——つまるところトイレ——を探して、今ではもはや彼にとって灰色の景色にしか映っていないであろうポプラの並木道をゆくのである。黙々とゆくのである。そんなとき、彼の脳裏に自然と流れてくる音楽、おそいくる便意にくじけそうになるA氏の心の強き助けとなるひとすじのメロディ、 それがA氏にとっての「うんこテーマソング」なのである。

 でさあ、僕の場合の「うんこテーマソング」は『プロジェクトA』のテーマなんだよね。しかもここ最近いつのまにか、このテーマソングにオリジナルの詞がつくようになって、そうなってからうんこを我慢できる時間、いわゆる連続航行時間が伸びたような気がするんだよね。
  というだけの話なんですよね。今日の日記は。前フリが長かったわりには、びっくりするくらいどうでもいい話だなあ、われながら。やっべ。こんな話、マジでどうでもよくね?


 僕のうんこテーマソング……「『プロジェクトA』のテーマ」
 (じぶんタイトル:「たえろドラゴン! でもジャジャー!」)

 〔歌詞〕
 うんこがもれても大丈夫 仲間はみんな鼻づまり
 おしっこがもれても問題ないぜ こう言ってごまかせ、多汗症
 (エンドレス)