2

5月21日(月)

 僕の嫁、という周知的客観的絶対的事実でおなじみの泉こなたさんが『らき☆すた』第七話劇中でのたまったところによれば、彼女は只今『マリみて』に激ハマり中のこと。いや偶然、実は僕もですね、ここ半年くらいずっと『マリみて』にハマりっぱなしなんですよ。夫婦は好きなものが似てくるとよく言いますが、夫婦二人して『マリみて』が好きだなんて、おしどりまくってるにも程があるゼー! おーしどりっ! おーしどりっ! うんだかだ、うんだかだ、うにゃうにゃはれってほれってひれんらー!

 そんなこんなで、毎日『マリみて』の観すぎ、読みすぎ、想いすぎで前頭葉か側頭葉か後頭葉、もしくはその全てがハイジのチーズみたいにトロトロとろけてしまったあわれな僕はDSでプレイ中の『世界樹の迷宮』のキャラクターにも薔薇さま方の名前をつけるほどのイカレっぷりなのですが、『マリみて』に限らず、いま僕の中では少女マンガ・少女アニメが大流行です。最近ニコニコ動画で観てすんごく面白かったのが『桜蘭高校ホスト部』と『フルーツバスケット』。『ホスト部』は双子のホモ兄弟の少年時代のエピソードが鳥肌モノの秀逸さでしたし、フルバに至っては全編通して素晴らしすぎて、今やOP曲のイントロを耳にするだけで涙腺を刺激されて涙ぐんでしまうというフルーツバスケットパブロフ状態。なにこれどっちも超名作じゃないですか。なんで僕は最近までこんな名作の存在に気づかなかったんだろう。

 思うに、少女。少女が悪い。彼女らは少女マンガ雑誌や集英社コバルト文庫といった一般の男子がなかなか立ち入りづらく情報も得づらい聖域を構築し、稀有な名作マンガ・名作小説を世間一般から秘匿しているわけです。これは許すべからざる文化の独占と糾弾せざるをえない。おのれ少女め。書店の少年マンガコーナーに少女がいたとしても違和感がないのに、少女マンガコーナーに何も知らぬ男子が迷い込んでしまった時のあのアウェイ感はどうだ。男女平等をうたっておきながら、この不平等はあまりにも酷い。あのような絶対領域に名作を隠されてしまっては我々非オタ男子には手も足も出ないではないか。少女各位はその非健全な名作秘密主義を即刻廃止し、我々男子に名作情報の開示と流通の自由化をはかるべきである。なんだってんだ。
 
  そもそも少女とかって、昔からなんか秘密主義的なところがあるんだよね。小学校の時もそうだったなあ。先生は五年生だか六年生だかだった男子一同にきたねー球っころ一つを投げ与え、「女子の特別授業が終わるまで、このきたねー球っころでドッジボールでもしておいでなさい」とかなんとか言ってわれわれ罪もない男子を教室から締め出し、先生と少女らとでなんらかの密談を交わしていたのであった。思えばあの時も名作マンガ囲い込み運動の話し合いをしていたのかもしれない。なんてこった。あったまきた。今から小学校で同級生だった女子に片っ端から電話をかけ、あの時、我々男子が球っころの誘惑に負けて(男子は動くものや転がるものに弱い)校庭で球あて、球けり、球おっかけといった低次な娯楽に興じていた最中、一体教室で何をしていたのか、どんな陰謀をたくらんでおったのか、しつこく問い質したいと思います。どんなにはぐらかされようとも、しつこく! 少女マンガの鎖国体質に鉄槌を! 少女たちの秘密主義に風穴を! めざせ三家本礼の少年マンガ界招致!