2

9月7日(金)

 昔の子供とかって基本アホばっかなので、そのアホたちに世間の事物・現象・行為の中で自分がとりわけ好意的な感情を有していると考えられるものを三点挙げよ、つまり好きなものをなんか三つ言え、みたいなことを訊くと、あいつら本当にアホなので鼻水垂らしながら「巨人・大鵬・卵焼き」なんつったりなんかして、みんな判を押したように同じ答えばかり返ってくるわけです。娯楽も個性もない時代だったんだね。というかなんだよ卵焼きって。今の飽食時代、卵焼きなんてうちの飼い犬ロッホ・ネス号ですら一応食べはするけど食べ終わるとすごく微妙な表情だよ。あれっ、今のへんなのでエサ終わりっすか? えっ、マジで? もしかしてコレ動物虐待? みたいな顔。

 そこへいくと僕らは楽しいこと・面白いものだらけの娯楽地獄を生きぬくファンキーキッズですから、好きなものの選択肢はいっぱいあるわけです。たとえば僕の好きなものベスト3はといえば、筋少・マリみて・タランティーノ。タランティーノとマリみてが同列的に好きなあたり、僕のゆがんだ女性観をあらわしているといえなくもないですけどね。とりあえず、僕と好きなものベスト3が完全に一致している方がおられましたら、ぜひ文通しましょう。返じはかならず書きます。まってます。

 ここは同じ趣味を持つペンパルを募集するおたより広場とかではなかったような気がするので、話を戻します。
  要するに何が言いたいかというと、先週末はタランティーノの『デス・プルーフ』公開、今週は筋少十年ぶりのアルバム『新人』発売と、僕が宇宙一好きなアーティストと宇宙一好きな映画監督の新作リリースが重なり、もっか幸せでしょうがないということです。昔の子供にもわかるように喩えるならば、巨人軍と大鵬が卵焼きを題材に料理勝負をしたのをネット裏の特等席で観た、というくらいの幸せさ。べつに、巨人軍と卵焼きが相撲を取るのを大鵬を食べながら升席で観た、とかでもいいんですが、なんせ昔の子供はアホなので、喩えがシュールになりすぎるとついてこれなくなる子も多いんじゃないかなと思って。

 まずは『デス・プルーフ』。この作品はエンディングの素晴らしいこと! これにつきます。あのエンディングを狙って作れるタランティーノ先輩はやはり凄いお方です。ネタバレを憂慮して音のみでエンディングの流れを紹介すると、バキッ、ボコッ、ギャー、バタリ、イエー、ピョーン、ドジャーン! といったかんじ。あのしょうもない展開はほんっとうに素晴らしい。DVD絶対買います!

 そして筋肉少女帯。中二病まっさかりの十四の春に出遭って以来、僕の人生にとって筋少は一時として欠かすことの出来ない存在となり、ものの考え方や創作の方向性にも多大な影響を与え続けてくれています。
  そんな素晴らしき筋少は、メンバー同士がケンカしてずっと活動休止状態だったのですが、ついに仲直りをして奇跡の復活、ついでに世界人類にも仲直りを大命令(ジャケットにそう書いてある)! 「元祖 高木ブー伝説」と同じ始まり方で一曲目の「仲直りのテーマ」が始まったとき、僕はさすがに目頭が熱くなってしまいましたよ。僕は十年間これを待ってました。お帰りなさい!

  アルバムの中でとりわけ気に入った曲は「トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く」と「ヘドバン発電所」。トリフィドとは『トリフィドの日』というSF小説に登場する肉食歩行植物で、流星群を見た人類がそろって盲目化する「トリフィドの日」以後凶暴化して人類を襲うびっくりどっきりクリーチャーです。題材のとり方がいかにもオーケン先生といったかんじでグッときました。

  ヘッドバンキングで発電して、遥か異国の瓦礫の地の闇の中で本を読む少女の頭上に灯りをともそうゼー、というストーリーの「ヘドバン発電所」も大傑作。実は少女の読んでいる本は悪魔崇拝や陰謀史観を啓蒙する禁断の書であり、ボンクラどものハンパな善意のために未来の独裁者が誕生するという結末もまた素晴らしい。そして何より、陰謀独裁読書少女という新たなる萌えイメージの湧出! かつてオーケン先生の歌詞のなかの「包帯で真っ白な少女を描いた切手」という一節から世界のオタクを魅了しまくった綾波レイが生み出されたように、「ヘドバン発電所」の陰謀独裁読書少女のイメージも、やがて筋少を慕う多くのクリエーターたちの手によって世界を湧かせる何かに変態するような、そんな可能性を感じました。はてしなく名曲です。

 とまあ、まとまりのない文章になってしまい恐縮ですが、大好きなものについて好きほうだいに書くという行為はきわめて楽しいですね。すっごく楽しい。楽しく書こうぜドルバッキー!