2

12月23日(土)

「吸血鬼 ヴァンパイア文学800字」賞 授賞式&文芸朗読/トークショーという催しがあったので、作品を投稿したうえでイベントに参加してきました。

 会場は浅草橋だったのですが、地図を読めない男であるところの僕が当然のように道に迷って半泣きで歩いていると、てのひら作家のクジラマクさんにばったり会って一安心。と思ったらクジラマクさんも絶賛迷子中だったとのこと。二人して同じ道を行ったり来たりして絶望に打ちひしがれていたところ、同じくてのひら作家の勝山海百合さんに邂逅し、希望へと続く明るく正しい道順をご指導ご鞭撻してもらってようやく会場に到着。お二人に出会わなければ、僕は浅草橋などという猟奇漂う怪しい土地で未だに徘徊を続け、やがて人形屋の操る日本人形たちにとり殺されていたに違いありません。人の出会いの神秘というものを感じます。

 僕が投稿した作品は「たぬきの金玉は伸びまくるので超スゴい」というメッセージをこめた話でした。そもそもそんなメッセージを吸血鬼小説にこめること自体が大きな錯誤であるということもあって、審査では箸にも棒にもかかりませんでした。ああ、おれはたぬきの話ばっかり書いてしまって阿呆だなあ、たぬきというやつは阿呆だなあと思ってたぬきの話ばかり書いていたけれど、なんのことはない、一番阿呆なのはたぬきではなく、実はおれ自身だったのだなあ。
  とはいえ、飲み会の席で選者のお一人である東雅夫さんに、なんか違うけど個人的には好き、的なことを言って頂けたので僕はそれだけで満足。

 飲み会といえば、てのひら作家有志での飲み会に前述の東雅夫さん、作家の福沢徹三さん、平山夢明さんも合流して頂けたのでなんかもう凄かったです。平山さんを間近で見たのは今回が初めてだったのですが、ざっくばらんトークの異様な面白さに感動してしまいました。いかにも業界なかんじの話から、ご自身の苦労話や創作論に通じる話まで、タダで聴くのが申し訳ないくらいの内容。「ハタチ過ぎた男が一度決めたんだから、ケツの高さに積むまではとにかく原稿を書くべき」といった一連の創作関連にまつわる話には深く感じるものがありました。モチベーションも上がりまくりです。

  もう通算何度目になるかも解りませんが、数々の果報の契機となっている「ビーケーワン怪談大賞」ならびに『てのひら怪談』に感謝せずにはおれません。


(追記)
 2chで飲み会の様子を報告している人がいますけど、僕の基準からいえばそれはアウトな行為だと思います(たとえ好意的な書き込みであったとしても)。匿名でクローズドな場の様子を紹介、というのはちょっといかがなものかと。僕はせっかく皆さんと仲良くなりたいと思うのに、そんなことをされてしまってはこっそり恋の悩みも相談できないではありませんか。いや、そもそも悩んでないのでしませんけども。
  それは冗談としても、プライベートな場と認識してあの場に同席して下さった偉い方々に対して超失礼な行為だと思います。なにやってんだ君たち。
  非常に母数の少ない場での出来事が書き込まれていることもあり、万一僕が書いているのでは、と他の方に誤解されでもしたら物凄くいやなので、ここにこういう事を書いているわけです。