8月11日�@ →�Aへ


 昨日ダラダラしたぶん、今日は気合を入れてガンジス見学をせねばなりません。 なにしろ、本日は朝の4:15起床であります。
(いやはや、すごい気合の入りようだ!)
 5:00にガイドと合流し、ガンジス川へと向かいます。
(個人でガイドを雇うあたり、昨日とはまるで別人の気合の入りようだ!)
 なぜこんな早朝に出かけるかというと、ガンガーにて朝日を見るためなんです。サンライズアットガンガー! フンガーフンガー!
(おお、ことばのいみはわからんが、とにかくすごい気合だ!)

 などと、副音声で与作さん(初期の『キン肉マン』に出てくる人)ごっこをやっていても僕しかおもしろおかしくないので先を進めます。
 えー、一行は悠久のガンジス川のほとりに到着しました。あたりはまだ真っ暗だというのに、ガート(沐浴場)には大勢の人々が集まり、早くも沐浴をしている人もちらほら。しばし、その光景に見入ります。その後、ガイドの手配した小さなボートに乗り込み、川の上より日の出を眺めます。さあ、絶景を眼に焼きつけるぞ、感動するぞ! と意気ごみつつ東の空を見やれば、なんだか曇り空。オヨヨ。

 けっきょく朝日は見れずじまいで、思わずオヨヨとうつむくと、いつのまにか手元のザックがずぶぬれに。というのもボートの船頭さんというがよぼよぼのじーさんで、オールの漕ぎようが異様にヘタッピ、川の水がバシャバシャはねるんです。僕の体にもバシャバシャと。これまたオヨヨと思っていると、ガイド(現地人)が「この川の水は、わたしたちも飲んだら病気になるほど汚いです」というので、出発時の気合などとうに消失している僕は「荷物の中のカロリーメイトはもう食えないオヨー」と心中つぶやき、気の抜けた語尾などつけてみたりして、なんかもうどうでもよくなったりしていたのです。

 早朝のガンジス川で「カロリーメイトもう食えないオヨー」と心中呟くあたり、聖か俗かでいえば、僕は俗なんだと思いました。さとりました。


 脱力しながらも、ボートの上から様々なものを見ました。各ガートの沐浴風景、巡礼者の沐浴、船上の物売り、久美子ハウス、火葬の風景。聖と俗。生と死。どれもこれも、さまざまな人の著したインド旅行記に載っている通りでした。はぜる死体の足の裏をボートの上より眺めつつ、いろいろな想いにふけりましたが、何をどう想ったのか、今となってはもう忘れてしまいました。

 たしかに、ガンジス川というやつは不思議な魅力を感じさせる土地です。今まで数多の旅行者を魅惑してきたのもうなずけます。

 それではヒモロギさん、あなたはガンジス川に行って、残念ながら日の出、大変綺麗なんだそうですけどガンジスにお日様の昇るところというのは見られなかったのね、それでもヒモロギさんあなたがガンジス川に惹かれるところがあったっていうのは、例えばガンジスでのどんな風景が一番あなたの心を捉えたのかしら、
と、僕のこころの中の奥座敷、通称“もうそう徹子の部屋“のヌシたるココロのテツコさんが前もってそろえた豊富な個人資料を駆使して誘導尋問的に問うならば(問うならばー!)、
「ええ、夜明け前のガートの隅に独り座って頬づえつきつつ物憂げにガンジスを見つめる、鮮やかな緑色のサリーをまとった見知らぬ日本人女性(推定年齢24歳)の図、ですね。めちゃくちゃ美人でした。岡惚れしました!」
というのが僕の答えであって、残念なことに「悠久のガンジス」とか「聖者たちの沐浴に心が洗われるよう」とか「ガンジスそのものがボクの心の原風景」といった模範的回答ではまったくないのでした。僕のココロのテツコさんの「んまあヒモロギさん、インドまで行ってそんなまあ、あなたって俗なのねー」と嘆く声が聞こえるようですが、僕もそう思います。